TheNorthFace(ザ・ノースフェイス)

Enjoy Cycle

2006年11月08日 18:43

TheNorthFace(ザ・ノースフェイス)
CAPPCHO LID II


ずっと前からほしかったんですよね~!
色はウッドブラウン(WB) です。本当は黒がほしかったんでが、我が家の大蔵省らこの色はどんな洋服にもあうからこっちの方が良いとの声で、決定しました。
見た目も格好良いし、かぶっても本当に暖かかったです。耳までかぶせれるので、耳あても要りません。サイズはフリーですので、男女問わずで子供達でもかぶれました。冬キャンプにも最高に役に立ちそうです。






裏にひっくり返すと下の写真の様に表示があります。
素材:アクリル80%、ナイロン15%、ウール5%




★ホールガーメントの手法とはYahoo!辞書によると★

身頃、袖と別々に編んで縫い合わせたり、大きなニット生地を裁断・縫製してニットウェアをつくるのではなく、コンピュータ制御とスライドニードルという新しい編み針の開発によって、ニットウェアを一体型に編み込む技術。無縫製ニットともいう。ニットウェアをつくる編み機では世界の60%強のシェアをもつ島精機(本社・和歌山県)が開発した。この技術を使うと、無縫製で立体的なニットウェアを製作できる。三次元で編まれるニットは身体にフィットし、しかも縫い目がないので袖付けなどがごわごわすることもない。ニット特有の伸縮性が縫製によって損なわれず、体を動かしやすい仕上がりだという。またパーツの裁断による生地の無駄や、手作業の縫製による仕上がりの不ぞろいを防ぎ、経費と時間も節約できる。このためこの技術を採用するアパレルメーカーが増えており、欧米では「産業革命に匹敵する発明」と賞賛されている





TheNorthFace(ザ・ノースフェイス) CAPPCHO LID II


詳細は写真クリック
























あなたにおススメの記事
関連記事