ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月03日

桜 

家族と久々に桜見物へ車

小田原城










さすが、小田原城の桜は有名なんですね。

大勢見物客が

駐車場に車入れるだけで時間掛かりました。

たまには、家族でどっかに行くのは楽しいですね。

  

Posted by Enjoy Cycle at 21:50Comments(0)旅行

2008年08月17日

安達太良山登山

安達太良山登山


子供達の夏休みに家族皆の体力作りとをしようと、登山して来ました。
朝6時出発





ロープウェイは朝8時半からオープンです。
この看板を家族皆見てワクワク・ルンルン気分で元気一杯!!!






途中、せせらぎ・湧き水もありとても気持ち良く歩いていました。








ユリも咲いていました。この辺りになるとアブやらトンボやら色々飛んでいて子供達は慣れない虫にキャーキャー騒いでいました。






歩き出して1時間半位で、景色が綺麗です。








くろがね小屋が、ようやく見えてきました。







くろがね小屋迄2時間位で到着しました。
ここで、休憩20分位しました。








ここからが、結構急な坂とゴツゴツトした石があり今までの道とは比べ物にならない位登るのが大変でした。その為皆のペースも落ち少し歩いては休憩の繰り返しでした。









牛の背が大分綺麗に見えてきました。






牛の背に向かって↓ゆっくりと歩いていきました。
ココの辺りから霧が。






ようやく沼の平火口に到着。
無茶苦茶綺麗な絶景で感動でした。
しばし、家族皆で景色を眺め、記念撮影していました。
ここまで、歩き出して4時間位、頑張って登って来たかいありました。






安達太良山山頂へ








山頂からロープウェイまでは下り【1時間15分位】がほとんどでしたが、結構段差があり子供達は大変みたいでした。
ロープウェイに着いた時間は、12時30分でした。
登山時間6時間半
私と財務省は無茶苦茶バテテいましたが、子供達は無茶苦茶元気!!!







下に降りて来てから、子供達と財務省はソフトクリームを食べ、私は気分をスカッっとさせたかったので、ジンジャエールを飲みました。
さすがに、6時間半の登山は疲れました。家族皆良い経験出来て大変良かったです。
  

Posted by Enjoy Cycle at 11:36Comments(0)旅行

2008年03月06日

松田さくら祭り

松田さくら祭り


今日仕事が休みだったので、小田原方面へ「松田さくらまつり」に行ってきました。



良いお天気だったので、富士山も綺麗見えて・・・運転が(^^;







JR松田駅から150円払ってシャトルバスに乗ってさくらのある所まで行きました。








良い天気だったので、景色も最高でもすごい人だらけでしたけど。(お年寄りばかり)










帰りの高速道路はスキスキでしたので、あっという間に着きました。まだ8分咲き位でしたけど、目の保養とリフレッシュ出来ました。




  

Posted by Enjoy Cycle at 21:14Comments(0)旅行

2008年02月24日

日本科学未来館

我が子がまさか!!!


金曜日子供から先生からお手紙と財務省に渡されて1通のお手紙で日本科学未来館【東京お台場】に行く事になりました。

我が子の作品を日本科学未来館に飾るとのお知らせ!その為日曜日【本日】予定を入れず行ってきました。















この地球儀は時間によって色々な模様に変化します





東京都だけの1年生~6年生迄の作品展だそうです。



































手に水を付けるとスポンジみたな物が引っ付いてくる。さて最高何個両手で取れたでしょうか?







答え:引っ付きすぎて数えられませんでした。(^^;









周りを車で回ってみました。やっぱり最初はフジTVでしょ!!!
















次にテレコムセンター








ビックサイト








お昼を食べて家に帰りました。

  
タグ :作品お台場

Posted by Enjoy Cycle at 18:43Comments(0)旅行

2008年02月12日

東京ディズニーランド

東京ディズニーランド

昨日東京ディズニーランドに子供達の要望で行って来ました。






朝7時位に着いて結構並んで待ってました。開園8時30分。真っ先に走って行ったのがスペースマウンテン結構並びましたよ。でも最初のうちだったので、10分位で入れました。その後









ミッキーに会うのに70分待ちでした。ここですでに待ちくたびれて私はダウン寸前でした。子供達と財務省は元気!!!








「クイーン オブ ハート バンケットホール」で早めの昼食をもうすでに11時15分並んで15分ほどで食事にありつけまいした。私が1番楽しみにしていたのは昼食でした。(^^/






子供達が選んだのはやはり東京ディズニーランドのHPでも紹介されています。










私が選んだのはチキン。これは食べでがあってなかなか美味しかったですよ!男性にはお奨めかも!









財務省が選んだのはシーフードフライ。海老が食べでがあって美味しいかったそうです。







ま~あれこれその後買い物やら乗り物やら乗って帰ってきましたが、帰ってきたらバタンキューZzz・・・!でした。たまには、英気を養いに行くには良い所かも知れませんが、人が多すぎて疲れて行く気にはなれないけど、子供と財務省の要望には勝てませんわ!!!




  

Posted by Enjoy Cycle at 21:20Comments(0)旅行

2008年01月25日

髭剃り

髭剃り交換


今までの髭剃りが充電しても動かないので、安い髭剃りを購入しました。






これ3枚刃で水洗いOK!価格¥980







これだけ付いて¥980は安いと思いませんか?小さくて可愛いです。









  

Posted by Enjoy Cycle at 11:23Comments(2)旅行

2006年11月14日

上高地

★上高地★



タイムリーではないですが、11/5に行って来ましたが、最高に気持ちの良い所でした。
歩き始めてすぐに、川・山が見えるなんてそうそうこんな景色見られませんし、歩いても急なアップ&ダウンもなく、小さな子供連れて行っても大丈夫でした。

歩行路:河童橋→明神池→明神橋→小梨平キャンプ場→河童橋(昼ご飯)→ウエストン地区(穂高橋)→大正池



河童橋から穂高を見たら↓




河童橋から見た焼岳↓川の水が本当にキレイicon11


大正池から見た焼岳↓



今度行った時は徳沢迄行こうと家族で話してます。



今回我が家族と一緒にお供した”ノースフェイス”達↓


ザ・ノースフェイス特集
コロンビア特集
イスカ特集
  

Posted by Enjoy Cycle at 08:41Comments(1)旅行

2006年09月23日

宮ヶ瀬ダム

★神奈川県相模原の「宮ヶ瀬ダム」★


今日は台風の影響でどうなるか、心配していましたが曇りだったので子供達と久々にお出掛けしました。





下(あいかわ公園)から行った為、上迄EV【無料】で行き展望台から下を見た時の写真です。



駐車場からダムのしたまで、「愛ちゃん号」に乗って行きました。
片道大人¥100子供¥50でした。子供達は大喜びface05



その後すぐ近くに、服部牧場により、牛や馬、羊を見てから「ソフトクリーム」を食べ帰宅しました。服部牧場でも、キャンプ基本料金宿泊¥3000と、デイキャンプ¥2000と張り紙してありました。




まあともあれ、天気も何とかもち、楽しく1日家族と過ごせて良かったです。






秋の大収穫際

  

Posted by Enjoy Cycle at 21:29Comments(0)旅行

2006年08月09日

秋田 八幡平

八幡平



青森から帰る途中、鹿角八幡平~松尾八幡平迄の道のりです。

天気icon01








まだ雪が少し残ってました。icon04
この時期に雪があるということは、冬はすごく雪積もるんでしょうね!



本当に景色の良い所でした。



夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 20:07Comments(0)旅行

2006年08月09日

青森 ねぶた

青森は遠かった~!
でもねぶたは最高に楽しかったですよ!
電気が灯った時の歓声もすごかったし、太鼓の迫力もすごい!!!face05







場所は公園の前で撮りました。
場所代2500円を事前に払って見物


夕飯はねぶた終わってから食べようと話してましたが、屋台でたこ焼き・やきそば・おでん・やきとりを食べ、私は日本酒・ビール飲んだら、家族皆腹いっぱい。って事で夕飯は終了。




夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 04:38Comments(0)旅行

2006年08月08日

青森 奥入瀬渓流 睡蓮沼

青森のねぶたを見に行くのに、十和田湖ICでおり、奥入瀬渓流を見て行きました。


十和田湖から奥入瀬渓流までの道もガタガタな道ではなかったし、道幅も狭く無く気持ちよく運転出来ました。



水かさもあり、迫力満点!!!とっても綺麗な所でした。





奥入瀬渓流から睡蓮沼へ



その後八甲田山→青森に入る


景色も良く空気も良く家族全員気分は最高でした。


夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 17:58Comments(0)旅行