ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月22日

羽鳥湖畔オートキャンプ場

羽鳥湖畔オートキャンプ場


安達太良山登山をしてから、泊まりに行った所です。
羽鳥湖に面していて、木々が沢山あり、サイクリングロードもあります。







今回泊まったのはコテージ。






なかなか家の作りは良かったです。
しかし、入った瞬間からお掃除しないとチョット・・・!!!






あまりにも汚いので、管理人に言うと、「お掃除は自己管理」だそうです。
前に利用した人が掃除していなければ、そのまま次の人が入り汚いままと言う事だそうです。
利用者の自己管理とはいえ、お金取って経営しているなら少しぐらい掃除しておけ!!!って家族皆から大批判でした。
なんせ、遊びに行ったのにお掃除するとは、思ってもみなかったガーン
掃除箇所:キッチン全て・電磁レンジ・冷蔵庫・テレビ・床・テーブル・トイレ・風呂場・洗面所・ベランダのテーブルとイス等など
*布団も湿っていました。ガーン次の日干しました。
これなら、テント張って泊まるのと体力使うのは、大して変わりませんでした。






コテージの下をすぐ降りて行くと、羽鳥湖に行けます。
朝6時位の写真です。
釣りしておられる方もおられ、のんびりした感じで空気もとっても良く、とても気持ち良い所でした。






受付の横の棟に、ランドリーがあります。
3機ありましたが、1機は故障中でした。
1回洗濯200円 乾燥20分100円






1泊20000円

携帯は県外でした。(外でもコテージ内でも)


良いキャンプ場ではありましたが、もう少し掃除をしておいてもらえらば良い所でした。
  

Posted by Enjoy Cycle at 21:33Comments(0)キャンプ

2008年01月18日

これは何でしょう?パート2

これは何でしょう?パート2


皆さんこれは何に使うかお分かりになりますでしょうか?










中身は↓これで分りますか?私はこの頃毎晩使ってます。









答えは「湯たんぽ」です。



40%水 60%沸騰したてのお湯を入れてフタを閉め、タオルで作った入れ物に入れ布団の中に入れておきます。これを2つ使用します。寝る30分位前に腰の辺りと、足元に置いておきます。その後布団の中に入ると腰にあったのだけ自分の好きな場所に移してねます。こうすると無茶苦茶あたたかいですよ!もうされている方おられるかもしれませんが、湯たんぽをわざわざかわなくてもエコになりますね(^^/冬キャンプで寝る時は寝袋に入れておくと暖かくてすんなりねれますよ!






  

Posted by Enjoy Cycle at 20:24Comments(0)キャンプ

2007年08月18日

やまぼうし

8月12日~15日迄行ってきました。いつ行っても芝は綺麗で富士山も見れて最高!








今回こんな感じでテント・タ-プ張ってみました






我が家のラブのテント




今回はハチ・蚊・はあまりおらず、ハエがすごく多かったです。
  

Posted by Enjoy Cycle at 13:40Comments(0)キャンプ

2006年08月12日

ポトフ・海鮮丼等

夕御飯


メニュー:海鮮丼・ポトフ・ホタテとイカ焼


まずは、ポトフ作り



肉を押さえるのにしようしているのはユニフレーム ウェ~ブ フォーク


ユニフレーム ウェ~ブ フォーク
ユニフレーム ウェ~ブ フォーク











青森で全てネタを揃えました。
美味しかった~face01
家族全員満足










夏休み特集


  

Posted by Enjoy Cycle at 08:53Comments(0)キャンプ

2006年08月10日

エコキャンプ

エコキャンプ



今回で2回目、去年はテント泊でしたが、今回はログハウスに泊まりました。





テラス





天井も吹き抜けになっており、2階でも寝ることが出来るようなっていました。




写真には撮りませんでしたが、お風呂もとても広く子供達と十分入れました。何よりも温泉なので最高!

トイレは人感センサーが付いており、フタ開くのも、流れるのも全て自動。建物も全てバリアフリーになっており、言う事ありませんでした。


子供達とゴルフ(去年は無かった)をしに行きました。

コースはデコボコで決して良いコースではなかったですが、子供達は大喜びで楽しんでました!




夏休み特集


  

Posted by Enjoy Cycle at 09:25Comments(0)キャンプ