ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年11月21日

タダ ハンガー?100円ハンガー?

題名「メルヘン制服掛けハンガー」



我が娘が【小学6年】が作ったものです。家にあるハンガーに、綿のヒモを四つ編みにして、黄色1本50円・ピンク1本50円だそうです。中学に行った時の為に作ったそうです。


ピンク側が表だそうです













綺麗に四つ編みに出来ていて親バカかもしれませんが、上手に出来てると思います。
娘に「お父さんのスーツ掛けハンガー作って」と頼んだら、「いいよ!」っですってニコニコヒモが今は無いので休みの時に買いに行く事になりました。大蔵省も「いいよ」っと言ってくれたので楽しみドキッ








  

Posted by Enjoy Cycle at 21:25Comments(0)100円グッツ

2005年11月05日

100円グッツ(第二弾の追記)

★100円のキッチンペーパー入れ★
素材:木






にほんブログ村 ポータルブログへ

ランキングオンライン
  

Posted by Enjoy Cycle at 21:46Comments(2)100円グッツ

2005年11月04日

100円グッツ(第二弾・自作)

★キッチンペーパー入れ★
自作品
ウエットティッシュ箱2個をつなぎ合わせ、ティシュ取り出し口の場所に100円ショップで買ってきたハンガーを通し、ウエットティッシュを取り出せるよう高さ2cm位空けています。
市販でキッチンペーパー入れが販売されていますが、それでは面白くないので作製してみました。
見た目が良くないので、現在子供にまわりに絵を描いてもらっている最中です。



使用しないときは、下の写真のように引っ掛けていました。



にほんブログ村 ポータルブログへ

ランキングオンライン
  

Posted by Enjoy Cycle at 20:38Comments(6)100円グッツ

2005年10月27日

100円グッツ(第一弾)

★ポリタンク台★

水入れたり、ちょと手を洗ったり、コップの洗ったりと、ちょうど良い高さなんですよね!
イスにもなったり、使い方色々です。収納も折りたたみ式なのでコンパクトです。
素材は木です。


にほんブログ村 ポータルブログへ

ランキングオンライン
  

Posted by Enjoy Cycle at 21:17Comments(1)100円グッツ