ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2006年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年08月22日

コンパクトツーリングテントST

コンパクトツーリングテントST




・収納時にかなりコンパクト
・1人くつろげるテント内スペース
・意外と広い前室
・ポールは全てフックかマジックテープ式なので楽



小さくて扱いやすい!
女性一人でも簡単に設営可能。


★商品説明★



●Newカラーコンビネーション(ダークグレー×オレンジ)
●オリジナル耐水キャリーバッグ
●出入りが楽な大型パネルドア
●フロントポールで余裕の前室を確保
●簡単設営(インナーテント吊り下げタイプ) 
●軽量&高強度/リップストップ生地&コンパクトジュラルミンポール
●コンパクト&軽量パッキング



重量 約3.5kg
材質 フライ/70Dナイロンリップストップ+75Dポリエステルリップストップ(UVPRO、PU防水、シームシール)
インナー/68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
フロア/75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)
ポール/FRP約Φ8.5mm
付属品 耐水キャリーバッグ
ペグ
ロープ
耐水圧 約1500mm
定員 1~2人用
装備 前室
メッシュドア
ストームガード
ベンチレーション
メッシュポケット
サイズ 約210×120×100(h)cm


Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST/ポータブルクッションプレゼント
Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST/ポータブルクッションプレゼント


写真クリック 詳細へ





夏休み特集




スターンズ特集
  

Posted by Enjoy Cycle at 03:05Comments(0)テント&タープ

2006年08月12日

ポトフ・海鮮丼等

夕御飯


メニュー:海鮮丼・ポトフ・ホタテとイカ焼


まずは、ポトフ作り



肉を押さえるのにしようしているのはユニフレーム ウェ~ブ フォーク


ユニフレーム ウェ~ブ フォーク
ユニフレーム ウェ~ブ フォーク











青森で全てネタを揃えました。
美味しかった~face01
家族全員満足










夏休み特集


  

Posted by Enjoy Cycle at 08:53Comments(0)キャンプ

2006年08月10日

エコキャンプ

エコキャンプ



今回で2回目、去年はテント泊でしたが、今回はログハウスに泊まりました。





テラス





天井も吹き抜けになっており、2階でも寝ることが出来るようなっていました。




写真には撮りませんでしたが、お風呂もとても広く子供達と十分入れました。何よりも温泉なので最高!

トイレは人感センサーが付いており、フタ開くのも、流れるのも全て自動。建物も全てバリアフリーになっており、言う事ありませんでした。


子供達とゴルフ(去年は無かった)をしに行きました。

コースはデコボコで決して良いコースではなかったですが、子供達は大喜びで楽しんでました!




夏休み特集


  

Posted by Enjoy Cycle at 09:25Comments(0)キャンプ

2006年08月09日

秋田 八幡平

八幡平



青森から帰る途中、鹿角八幡平~松尾八幡平迄の道のりです。

天気icon01








まだ雪が少し残ってました。icon04
この時期に雪があるということは、冬はすごく雪積もるんでしょうね!



本当に景色の良い所でした。



夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 20:07Comments(0)旅行

2006年08月09日

青森 ねぶた

青森は遠かった~!
でもねぶたは最高に楽しかったですよ!
電気が灯った時の歓声もすごかったし、太鼓の迫力もすごい!!!face05







場所は公園の前で撮りました。
場所代2500円を事前に払って見物


夕飯はねぶた終わってから食べようと話してましたが、屋台でたこ焼き・やきそば・おでん・やきとりを食べ、私は日本酒・ビール飲んだら、家族皆腹いっぱい。って事で夕飯は終了。




夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 04:38Comments(0)旅行

2006年08月08日

青森 奥入瀬渓流 睡蓮沼

青森のねぶたを見に行くのに、十和田湖ICでおり、奥入瀬渓流を見て行きました。


十和田湖から奥入瀬渓流までの道もガタガタな道ではなかったし、道幅も狭く無く気持ちよく運転出来ました。



水かさもあり、迫力満点!!!とっても綺麗な所でした。





奥入瀬渓流から睡蓮沼へ



その後八甲田山→青森に入る


景色も良く空気も良く家族全員気分は最高でした。


夏休み特集



  

Posted by Enjoy Cycle at 17:58Comments(0)旅行