2008年08月11日
子供の夏休み!!!
トリケラトプス
子供が現在、恐竜と昆虫にハマッテいるので、発掘をしながら組み立ても出来るのでプレゼントしてあげました。
商品が午前中届いたので午後3時のおやつを食べた後に、子供に渡し大喜びで箱を開け直に、ゴーグルをしてトンカチとノミを持って発掘し出しました。
しかし、この砂は結構硬く、トンカチも軽く発掘するのに大変そうでした。それでも、子供はモクモクと発掘するのに必死
少し骨が見えてきて大騒ぎ


大分見えてきました。
その後、間もなく全て発掘完了。子供は
がすごい!!!
何故なら、ベランダで発掘していたからです。
砂が付いている骨を水で洗って、外で乾かし、さて組み立て開始。
5分位で組み立ててしまいました。子供は完成したトリケラトプスに感激してました。首も足も自由に動かせれます。
ただ1つ問題が・・・。
発掘すると背骨が2つ出てきたのですが、その2つを組み合わせることにより1つの背骨が完成します。
しかし、いくら合わせても直に外れてしまい分解してしまいました。
その為、プラモデルに使用するセメダインで外れないようにしました。
もう少し精度が高ければ良かったのにな~っと思います。

何故なら、ベランダで発掘していたからです。
砂が付いている骨を水で洗って、外で乾かし、さて組み立て開始。
5分位で組み立ててしまいました。子供は完成したトリケラトプスに感激してました。首も足も自由に動かせれます。
ただ1つ問題が・・・。
発掘すると背骨が2つ出てきたのですが、その2つを組み合わせることにより1つの背骨が完成します。
しかし、いくら合わせても直に外れてしまい分解してしまいました。
その為、プラモデルに使用するセメダインで外れないようにしました。
もう少し精度が高ければ良かったのにな~っと思います。
子供は大喜びで、ずっと触ったり、眺めてたりしています。


COPITAR(コピター) 恐竜発掘セット
2007年12月25日
つい寄ってみた店で買い物
913SH G TYPE-CHAR|SoftBank ・ AU WOO



箱を開けると、組み立て式になっており、子供の頃よくプラモ作ったな~っと思いながら組み立てていきました。私にとってシャアは憧れの存在でありました。出来上がりを見て感動してた所に、子供と大蔵省がやってきて、「何じゃこれわ!!!目がうごいてる」っと笑ってました。しかし、何言われても私は自己満足で
でした。

ユニクロにヒートッテックタイツ探しに行って帰る途中携帯屋にふら~っと寄ってみたら、WOOが安く売っていたので、2人で同じ物買うつもりでいたところ、シャア専用携帯があるではありませんか。もうっとっくに無くなっていると思っていましたが、WOOよりシャアの方が良くなってしまい、大蔵省はグタグタ言っておりましたが、許可してもらい購入しました。
箱を開けると、組み立て式になっており、子供の頃よくプラモ作ったな~っと思いながら組み立てていきました。私にとってシャアは憧れの存在でありました。出来上がりを見て感動してた所に、子供と大蔵省がやってきて、「何じゃこれわ!!!目がうごいてる」っと笑ってました。しかし、何言われても私は自己満足で

店員さんも言っておりましたが、「関東にはもう在庫少ない」っと言っておりました。確かにその店では残り2個でした。他の店に行っても「売り切れでないんです」との事。ガンダム時代に育った方々しか分らないかもしれませんが、シャア最高!!!詳しくはソフトバンクHPをご覧下さい。URL:http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/913shg/
2007年12月19日
これは何でしょう?
聴診器もどき


子供【娘】が今日学校で作ってきた商品です。見た瞬間は「何じゃこりゃ!」と思いましたが、いざ娘と聴診器で聞こえるか、やりあいっこしてましたが、本物みたいに綺麗に聞こえませんが、なんとか聞こえました。
作り方は至って簡単。用意する物1.カミコップ 2.ホース 3.ガムテープ 4.サランラップ 5.輪ゴム1個 6.ハサミ
手順
1、カミコップをそこから2センチ位のところに印を付けて、水平にハサミで切ります。
2.ホース2本先にガムテープで1~2まきします。
3、カミコップの底にホースが通る位穴ける。
4、ホース2本引っ付けて、底に入れる。
5.カミコップの周りをサランラップにします。
6.サランラップを綺麗に張って輪ゴムで止めます。
以上
*簡単でしょ!
手順
1、カミコップをそこから2センチ位のところに印を付けて、水平にハサミで切ります。
2.ホース2本先にガムテープで1~2まきします。
3、カミコップの底にホースが通る位穴ける。
4、ホース2本引っ付けて、底に入れる。
5.カミコップの周りをサランラップにします。
6.サランラップを綺麗に張って輪ゴムで止めます。
以上
*簡単でしょ!

大蔵省と娘・息子とやり合いっこして遊んでます。
そんなにお金掛けなくて楽しく遊べればそれでよしですよね!!!お金掛かったのは、ホースだいくらいです。
そんなにお金掛けなくて楽しく遊べればそれでよしですよね!!!お金掛かったのは、ホースだいくらいです。
2007年12月17日
ご近所のクリスマス
ご近所のクリスマス


とっても綺麗に飾り付けもされている家です。うらやましな~
クリスマスの飾り付けがどんどん派手になって行くご近所
家もやりたいが、お金がかかるし、電気代もかかるので、家計にひびくと、大蔵省から

とっても綺麗に飾り付けもされている家です。うらやましな~

2007年11月20日
我がkid'sの作品
題名「冬だな~」「冬になったから餌集めなきゃなあ」


今日私が帰ってきたら子供が作品を学校から持って帰って来て見せてくれました。
我が子ながら小学校2年生にしては良く出来てるな~と思います。(親ばかですかね?)
我が子ながら小学校2年生にしては良く出来てるな~と思います。(親ばかですかね?)

鳥が木の枝に付いている餌を狙っているところだそうです。

真ん中に針金でグルグル巻きにして、中にのっている白い物は鳥の卵だそうです。

私が小学2年の時にこんなに上手く作った覚えありませんが、工作が好きな我が子供です。
2007年04月15日
ハマー
ハマー ラジコン1/4
欲し~い!!!実物のハマー~~~!!!!!ってことで、子供巻き込みながら、買ってしまった。


来て
この大きさ(サイズ:全長90×幅41×高さ37cm)。最高!


エンジン音・アクセル音・ブレーキ音も鳴り、MP3プレーヤーを接続、再生可能 プロポでドアを電動開閉 、ヘッドライト・テールランプ・ウィンカー・ウーファーが点灯! 感動物です。やっぱり実物乗りたい。しかし、大蔵省からは大反対
実用性無しとの事。


今はこのラジコンで乗った気分に!!!