2005年12月20日
ヒーター&トーチ
イワタニ産業カセット
これからの時期にすっごく役に立ちますよ!!

|
2005年12月18日
SOTO(ソト) フィールドヒーターST-800
SOTO(ソト)
フィールドヒーターST-800
フィールドヒーターST-800
フィールドヒーターはコンパクトで持ち運びしやすく、カセットガス式で非常に手軽に暖をとることができます。


SOTO(ソト) フィールドヒーターST-800
写真をクリック 詳細画面へ
定価 6300円(税込)↓
ナチュラム価格4800円(税込)
サイズ:幅170x奥行240x高さ320mm(使用時)
重量:650g
点火方式:圧電点火方式
使用時間:約5時間
ガスカートリッジ(燃料)は別売。
ヒーターとバーナーの一台二役、(火起こしにも暖房にも)一年中シーズンを問わず大活躍します。
2005年12月14日
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
ZIPPO(ジッポー)
ハンディウォーマー
ハンディウォーマー
ボデイの中心部にはZIPPOのロゴ、インサイドユニットを思わせる小さな丸い通風抗。一見ライターと見間違えるが、これは高性能プラチナの触媒作用によって、熱を発生させるれっきとした「カイロ」。24時間発熱(フル充填時)と長時間使用できるうえ、コンパクトサイズの為ポケットにも入れやすい。


ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
←写真クリック 詳細画面へ
サイズ:約60x91x13mm
付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
使用温度範囲:マイナス40℃
時系列での温度変化:点火後、徐々に温度が上昇し、5~10分程度で(外気温によります)約80℃に達します。その後、オイルが燃焼し切るまでほぼ同じ温度を維持します。
漏斗の形状を改良したニューバージョン
2005年12月10日
コールマン クイックヒーター
コールマン
クイックヒーター
クイックヒーター
性能もGOOD!超お手頃価格のヒーター。キャンプは勿論の事、釣りや屋外でのイベントに役に立つ、オススメの小型ヒーターです。


コールマン クイックヒーター
定価 3675円(税込)↓
ナチュラム価格2680円(税込)
本体サイズ:(約)直径16×17.5(h)cm
燃焼時間:約8.5時間(レギュラーガス470g缶使用時)
重量:約400g
ガス消費量(出力):約27.6g/h(660kcal/h)
ガスカートリッジ(燃料)は別売。
![コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g](http://www.naturum.co.jp/goods/003/267_t.jpg)
コールマン 純正イソブタンガス燃料[Tタイプ]470g
プロパンガスの比率を高め、寒冷地でも安定した高火力を得られます
本体サイズ:約直径11×14.8(h)cm
Tタイプ
2005年12月09日
ユニフレーム ヒーターワーム 2
UNIFLAME(ユニフレーム)
ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
サーマルコントロールシステムで厳寒の中でも安定した暖房能力を発揮。

ガスボンベ一本でも使用可能(2本装着時は均等にガスを消費いたします)

UNIFLAME(ユニフレーム) ヒーターワーム 2 <ガスカートリッジ2本付>
写真をクリック 詳細画面へ
サイズ:250x260x180mm
暖房出力:500~600Kcal
重量:2.0kg(容器を除く)
使用ガス:LPG250g2本
ガス消費量:40~50g/h
連続燃焼時間:約10時間
使用条件:気温20度以下の室外
ガス2本
プレミアムガスは使用しないで下さい
暖房出力:500~600Kcal
重量:2.0kg(容器を除く)
使用ガス:LPG250g2本
ガス消費量:40~50g/h
連続燃焼時間:約10時間
使用条件:気温20度以下の室外
ガス2本
プレミアムガスは使用しないで下さい
2005年12月06日
ヒーター(ZIPPO ハンディウォーマー)
ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
ボデイの中心部にはZIPPOのロゴ、インサイドユニットを思わせる小さな丸い通風抗。一見ライターと見間違えるが、これは高性能プラチナの触媒作用によって、熱を発生させるれっきとした「カイロ」。24時間発熱(フル充填時)と長時間使用できるうえ、コンパクトサイズの為ポケットにも入れやすい。


ZIPPO(ジッポー) ハンディウォーマー
サイズ:約60x91x13mm
付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
使用温度範囲:マイナス40℃
時系列での温度変化:点火後、徐々に温度が上昇し、5~10分程度で(外気温によります)約80℃に達します。その後、オイルが燃焼し切るまでほぼ同じ温度を維持します。
付属品:オイル・専用フリースケース・注油カップ
使用温度範囲:マイナス40℃
時系列での温度変化:点火後、徐々に温度が上昇し、5~10分程度で(外気温によります)約80℃に達します。その後、オイルが燃焼し切るまでほぼ同じ温度を維持します。

ZIPPO(ジッポー) オイル(大)
2005年11月16日
ヒーター&トーチ Ⅱ
UNIFLAME ファイアグリル

|



