ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年11月04日

100円グッツ(第二弾・自作)

★キッチンペーパー入れ★
自作品
ウエットティッシュ箱2個をつなぎ合わせ、ティシュ取り出し口の場所に100円ショップで買ってきたハンガーを通し、ウエットティッシュを取り出せるよう高さ2cm位空けています。
市販でキッチンペーパー入れが販売されていますが、それでは面白くないので作製してみました。
見た目が良くないので、現在子供にまわりに絵を描いてもらっている最中です。

100円グッツ(第二弾・自作)

使用しないときは、下の写真のように引っ掛けていました。
100円グッツ(第二弾・自作)

100円グッツ(第二弾・自作)
にほんブログ村 ポータルブログへ

ランキングオンライン



同じカテゴリー(100円グッツ)の記事画像
タダ ハンガー?100円ハンガー?
100円グッツ(第二弾の追記)
100円グッツ(第一弾)
同じカテゴリー(100円グッツ)の記事
 タダ ハンガー?100円ハンガー? (2007-11-21 21:25)
 100円グッツ(第二弾の追記) (2005-11-05 21:46)
 100円グッツ(第一弾) (2005-10-27 21:17)
Posted by Enjoy Cycle at 20:38│Comments(6)100円グッツ
この記事へのトラックバック
我が家では針金ハンガーを細工して、こんなのを使っている。車の中、キャンプ時のサイトなどで重宝してる。
ちょっとした工夫【ChumPapaの戯言】at 2005年11月05日 10:08
キッチンペーパー入れ  (ENJOY CAMPさん)結構作るの大変かなぁ。まさに、オリジナル作品です。詳細はこちらをごらんください。人気blogランキングへ
100円キッチンペーパー入れ【100円グッツの輪】at 2005年11月06日 12:03
この記事へのコメント
始めまして。
ちょっとした工夫って、楽しいですよね!
我が家では針金ハンガーで工夫してます。
Posted by Chum88 at 2005年11月05日 10:07
chum88へ
初めまして、そうですね。ちょっとした工夫たのしいですよね。我が家には子供達が色々アイデアもだしてくれるので、助かってます。針金ハンガーも以前作ったことあったのですが、子供が遊んで曲げてしまったりしてボロボロになってしまったんです。(^^;)今後共御願い致しま~す。
Posted by ginchanpapa at 2005年11月05日 10:33
第2弾きましたね。
「100円グッツの輪」で、また紹介させていただきます。

いかにも自作っぽさが出ていていいですね^^。
お子さんの絵が完成したら、またアップしてくださいね。

Posted by クマオ at 2005年11月06日 09:41
クマオさんへ
今日は、「100円グッツ」の紹介ありがとうございます。
すごく荒い作品で見た目良くないですよね~?ちゃんと完成するまでには時間掛かるかもしれません。子供の絵が完成したら又アップしますね。クマオさんも一度試してみて下さい。
Posted by ginchanpapa at 2005年11月06日 12:21
はじめまして。
ゆーたろうと申します。
クマオさんのブログから飛んできました♪
これいいですね!!
私もキッチンペーパーをキャンプ場で
はだかで置いておくのが気になっていて、
このキャンプオフシーズン
(私的にですが(^^;)に
ペットボトルで上手くできないかなぁ~とか?
布で手作りとも?
とあたまん中で色々考えたりしてて。。。(^^;
キチンペーパーを衛生的に使えるので良いですね!!
Posted by ゆーたろう at 2005年11月06日 23:40
ゆーたろうさんへ
初めまして、気に入っていただきありがとうございます。〈^^〉/ 見た目さえ気にしなければ十分だと思います。自作も楽しいので、ゆーたろうさんも何か良い情報あったら教えて下さい。今後とも宜しく御願い致します。
Posted by ginchanpapa at 2005年11月07日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
100円グッツ(第二弾・自作)
    コメント(6)