2008年08月11日
子供の夏休み!!!
トリケラトプス
子供が現在、恐竜と昆虫にハマッテいるので、発掘をしながら組み立ても出来るのでプレゼントしてあげました。
商品が午前中届いたので午後3時のおやつを食べた後に、子供に渡し大喜びで箱を開け直に、ゴーグルをしてトンカチとノミを持って発掘し出しました。
しかし、この砂は結構硬く、トンカチも軽く発掘するのに大変そうでした。それでも、子供はモクモクと発掘するのに必死
少し骨が見えてきて大騒ぎ


大分見えてきました。
その後、間もなく全て発掘完了。子供は
がすごい!!!
何故なら、ベランダで発掘していたからです。
砂が付いている骨を水で洗って、外で乾かし、さて組み立て開始。
5分位で組み立ててしまいました。子供は完成したトリケラトプスに感激してました。首も足も自由に動かせれます。
ただ1つ問題が・・・。
発掘すると背骨が2つ出てきたのですが、その2つを組み合わせることにより1つの背骨が完成します。
しかし、いくら合わせても直に外れてしまい分解してしまいました。
その為、プラモデルに使用するセメダインで外れないようにしました。
もう少し精度が高ければ良かったのにな~っと思います。

何故なら、ベランダで発掘していたからです。
砂が付いている骨を水で洗って、外で乾かし、さて組み立て開始。
5分位で組み立ててしまいました。子供は完成したトリケラトプスに感激してました。首も足も自由に動かせれます。
ただ1つ問題が・・・。
発掘すると背骨が2つ出てきたのですが、その2つを組み合わせることにより1つの背骨が完成します。
しかし、いくら合わせても直に外れてしまい分解してしまいました。
その為、プラモデルに使用するセメダインで外れないようにしました。
もう少し精度が高ければ良かったのにな~っと思います。
子供は大喜びで、ずっと触ったり、眺めてたりしています。


COPITAR(コピター) 恐竜発掘セット