ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 ポータルブログへ ランキングオンライン
アウトドア全般 - アウトドア

-天気予報コム-
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2005年09月30日

エコキャンプみちのく

雷の通り道だったとは!


区画サイトはグループ利用も可能なAサイト、標準サイズというわりにかなり広いBサイトか、一家族が利用するには十分場Cサイトとなっている。
 また、フリーサイトも近くまで車の乗り入れが可能なので、荷物の積み下ろしも不自由はしないようになっています。
キャンプ用品はレンタルもありました。
今回Cサイトを予約しました。広さ十分!

オートキャンプ
国土交通省所管施設
サイト
計69サイト Aクラスサイト
(300㎡) 12名 15サイト 5,000円 野外用テーブル、イス・野外炉・キッチン・15A4口電源付・トレーラー対応30A1口排水設備付5サイト
Bクラスサイト
(200㎡) 8名 21サイト 4,000円 15A4口電源付
Cクラスサイト
(150㎡) 6名 33サイト
(ペット専用
8サイト) 3,000円 15A4口電源付
①施設利用料金 大 人
(15歳以上) 小 人
(6歳以上
15歳未満) 幼 児
(5歳以下)

一  般  利  用
  700円 200円 無 料
団  体  利  用
(有料の利用者が20名
以上のグループの場合) 580円 170円 無 料
障 害 者 の 利 用
(身体障害者手帳・精神障害者手帳
及び療育手帳の交付を受けている方) 300円 120円 無 料




施設内はとても綺麗で家族のんびり楽しく過ごせました。お風呂は露天風呂【無料)もありとてもきもちよく入浴出来ました。子供達は受付入ってすぐの所に水遊び出来る場所があり、他にも遊ぶ場所もあり子供達は大喜びでした。

残念な事は今回のサイト芝ではなかった。


エコキャンプみちのく



写真:1969年10月の236A 

エコキャンプみちのく



エコキャンプみちのく
にほんブログ村 ポータルブログへ
ランキングオンライン

ゲートは:暗証番号を入力して入場します。(毎日暗証番号が変わります)
エコキャンプみちのく

サニタリー:キッチンは全てステンレス・ライトも変わってました。とても綺麗!



 


エコキャンプみちのく

受付入り口
エコキャンプみちのく

★アクセス★
仙台市内から、国道286号線を山形方面に進む。釜房ダム、みちのく湖畔公園前をとおりすぎるとすぐにキャンプ場の看板があるので右折すると現地へ。
 「宮城川崎IC」をからは仙台方面に向かいすぐに看板があります。


同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
内浦山県民の森
羽鳥湖レジーナの森(コールマンキャンプグランド)
御殿場やまぼうしオートキャンプ場 
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 内浦山県民の森 (2005-11-03 10:17)
 羽鳥湖レジーナの森(コールマンキャンプグランド) (2005-10-12 21:46)
 御殿場やまぼうしオートキャンプ場  (2005-10-07 16:54)
Posted by Enjoy Cycle at 22:04│Comments(4)キャンプ場
この記事へのトラックバック
皆さんがどんな記事に興味を持ってくれるのかを調べるために、アクセス解析を良くみていますが、エコキャンプみちのくの記事が常に上位に入っています。ここで一度、チキンと紹介記事...
国営みちのく杜の湖畔公園・エコキャンプみちのく【Camp a go!go!】at 2005年10月16日 03:16
この記事へのコメント
はじめまして。クマオといいます。
宮城県の方ですか?
あまり、見かけないのでうれしいです。
今後のブログ期待してます。
Posted by クマオ at 2005年09月30日 23:12
初めての書き込みありがとうございます。残念ながら宮城県ではありません。東京です。今回初めて宮城県に行きました。エコキャンプを見つけたのは私の妻が本で見つけ、去年からずっと行こうと決めていた場所なんです。子供も遊ぶ所も沢山有り喜んで帰ってきました。来年も行く予定にしてます。
Posted by at 2005年10月02日 10:17
東京からですか、ご苦労様です。

エコキャンプに行こうと思ったことはありますが、予約がいっぱいということで断念しました。
そのうち行ってみたいと思います。

エコキャンプの近くにある「みちのく湖畔公園」って楽しいですよね。とても広くてきれいで。
大きなゴムボールがたまらない。
Posted by クマオ at 2005年10月02日 11:30
エコキャンプ入場前にみちのく湖畔公園行きました。広いところですよね。一日いても飽きない所でした。その他にもお釜を見に行き運良くきれいに見れました。
Posted by at 2005年10月02日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エコキャンプみちのく
    コメント(4)